EXPO Osaka week
【ご来場ありがとうございました】大阪関西万博「大阪のものづくり おもろい未来展」出展レポート(9/5–9/7)
3日間、本当にたくさんの方にお越しいただき、心からありがとうございました。
初日は台風の影響で開始が遅れたにもかかわらず、会場は終始あたたかな熱気に包まれました。6月のヘルスケアパビリオンにも来てくださり、今回もまた足を運んでくださった“マモリン・スフィア”のファンの皆さま——再会がとても嬉しかったです。いつも応援をありがとうございます。

ハイライト(体験・来場)
- 9/5(金):未計測(台風のため)
- 9/6(土):899名
- 9/7(日):580名
合計:1,479名(実数カウント)
※初日の未計測分を含めると、実際の体験者はさらに多い見込みです。
感謝を込めて
- 暑い西日の時間帯も並んでくださった来場者の皆さま、ありがとうございました。
- 会場運営や設営・撤収に尽力いただいた西川さま・関塚さまはじめ運営スタッフの皆さま、出展関係者の皆さま、ありがとうございました。
- “マモリン”の表現を一段引き上げてくださった
東亜成型株式会社 浦竹さま(AIスピーカー制作)
株式会社センショー 竹原様(チタン陽極酸化彩色協力)
素晴らしいものづくりをありがとうございました。 - 現地に来られなくても、オンラインやメッセージで見守ってくれたマモリンチームの仲間たち、ありがとうございました。
次へ(マモリン&Sphere Secureの進化)
今回いただいた声を反映し、
- 短時間で分かりやすい体験導線
- 子どもたちがもっと楽しめる学びコンテンツ
- 快適・安全に配慮した運用
を強化していきます。さらに“平時に便利、非常時に安心”というフェーズフリーの価値を、体験を通じて分かりやすくお届けします。
今後も出展や実証の情報を順次お知らせします。どうぞ引き続き、温かい応援をお願いいたします。
皆さまとまた会場でお会いできることを、心から楽しみにしています。
—
お問い合わせ:info@kdp21.com (広報・連携窓口)
関連タグ:#SphereSecure #マモリン #ものづくり #防災 #フェーズフリー #SDGs11 #SDGs17